【展示 オオカミと おどる】
2024年4月13日~6月9日(終了しました)
2024年4月13日~6月9日(終了しました)
秋葉区のギャラリー&カフェVUCAさんにて作品の展示をさせていただきました。
「オオカミと おどる」をテーマに、童話あかずきんをもとにしたテキスタイルと粘土作品を制作しました。
自分のお腹の中に溜め込んでいた感情を発見して、大事にしていく物語をイメージしています。
「オオカミと おどる」をテーマに、童話あかずきんをもとにしたテキスタイルと粘土作品を制作しました。
自分のお腹の中に溜め込んでいた感情を発見して、大事にしていく物語をイメージしています。
ハンカチのように仕立てたテキスタイル作品
(15点)
物語のシーンそれぞれを描いた布作品。
友人による美しい縫製が絵を引き立ててくれました。
(15点)
物語のシーンそれぞれを描いた布作品。
友人による美しい縫製が絵を引き立ててくれました。
粘土造形作品
石塑粘土・アクリルガッシュ・スチレンボード
石塑粘土・アクリルガッシュ・スチレンボード
自分の中の自由なケモノを、無いことにしていたら ジワジワと、
またはいっきに丸呑みされたり。
お腹に詰めた石を取り出したり、
狭いお腹の中から脱出したり、
そして自分だけのケモノと手を繋いでおどる!
そんな感じの、仄暗さを経由しつつも
軽やかなこれからを一緒に祝おう、
みたいな展示です。
またはいっきに丸呑みされたり。
お腹に詰めた石を取り出したり、
狭いお腹の中から脱出したり、
そして自分だけのケモノと手を繋いでおどる!
そんな感じの、仄暗さを経由しつつも
軽やかなこれからを一緒に祝おう、
みたいな展示です。
(SNSでの告知より)
展示のカウントダウン的な感じで漫画も描きました。
ほぼ初めての個展へのワクワクや戸惑い、会場VUCAさんの紹介など
ゆるく描いてました。
私自身があまり普段アート鑑賞をする習慣がなかったため、
「アートにあまり興味がない人にも気軽に楽しく見てほしい」
という気持ちで、親しみやすい告知&作品にしました。
バタバタしてしまい漫画が最後まで更新できておらずで心残りなので、
良い感じのところまで描いてZINEなどにまとめたいな~と思っております。
ほぼ初めての個展へのワクワクや戸惑い、会場VUCAさんの紹介など
ゆるく描いてました。
私自身があまり普段アート鑑賞をする習慣がなかったため、
「アートにあまり興味がない人にも気軽に楽しく見てほしい」
という気持ちで、親しみやすい告知&作品にしました。
バタバタしてしまい漫画が最後まで更新できておらずで心残りなので、
良い感じのところまで描いてZINEなどにまとめたいな~と思っております。
お土産やZINEの販売コーナー
展示作品を購入するとなるとハードルが高く感じる方も多いと思うのですが、
会場のVUCAさんで作品を見ながら過ごした時間を
何かで持って帰りたい・・と感じてくれる人もいるかもしれないと思い、
ポストカード、バッヂ、ステッカーなど制作しました。
アートと日用品の中間のような感じで、触れていただたけたなら嬉しいです。
展示作品を購入するとなるとハードルが高く感じる方も多いと思うのですが、
会場のVUCAさんで作品を見ながら過ごした時間を
何かで持って帰りたい・・と感じてくれる人もいるかもしれないと思い、
ポストカード、バッヂ、ステッカーなど制作しました。
アートと日用品の中間のような感じで、触れていただたけたなら嬉しいです。
会場【 GALLERY AND CAFE VUCA (ヴーカ)】
さんは、カフェ併設のギャラリーです。
店主タキザワさんが手がける 身体に優しく美しいカフェメニューが
とても美味しくて、
展示を眺めながら自分の心身と向き合えるような、
個人的にも大好きなお店です。
さんは、カフェ併設のギャラリーです。
店主タキザワさんが手がける 身体に優しく美しいカフェメニューが
とても美味しくて、
展示を眺めながら自分の心身と向き合えるような、
個人的にも大好きなお店です。